海外客先から不具合報告を受けた時、すぐに対応するようになった理由

輸出ビジネス
スポンサーリンク

注文をもらうのとは反対に、販売した商品に不具合が発生したというのは、できれば受けたくない連絡です。

でも、商品を販売している以上は、避けられません。すぐに対応しましょう。私も海外取引先に販売する上で、対応する優先事項の1つです。

これは、自身の過去の失敗経験があったからです。

昔、海外出張中に、取引先から不具合の連絡メールが入ったことがありました。確か、現地は木曜の夜とかそんな時間帯だったと思います。

その際の出張は、用事が木曜で終わっていたので、金曜は有給休暇をもらい、週末と絡め、早めの休みにすることを会社から許可してもらっていました。

自分の中ではすでに休みモードだったので、「帰国してから対応すればいいか」と考え、対応を翌週に回してしまいました。

帰国後、翌週には対応したのですが、こちらの対応スピードや、その後の社内対応が取引先には不満点となってしまいました。この後、日本まで監査に来る事態になってしまい、対応がややこしくなりました。

取引先の社内基準的に、監査が必要なレベルの会社と判定されたようです。

幸い、取引はそのまま継続されましたので、良かったのですが。。

もちろん、自分個人の問題というよりは、会社社内の対応にも問題があったのも原因でした。メールも宛先は自分でしたが、上司もCCに共有されてはいたので。。

ただこの出来事は自分にはかなりの教訓になり、その後は不具合に関連する連絡来たら、最優先で対応するようになりました。

それもあってか、この出来事までに発展したことは、今のところありません。

不具合発生時の対応によっては、反対に会社の評価を高められることもあります。

窓口担当がきちんと対応することも必要ですが、休みの時など、連絡がつかないこともあります。グループメールを活用し、代わりの人材に対応してもらうようにしておくのも有効です。

また社内でも、こういったことが起きた時、どう対応するかを事前に想定しておくことも大切だったりします。

日本の商品はそもそも品質も高いので、クレームになることは少なかったりします。あまり起きてほしくないことですが、いざという時のために備えておきたいですね。

品質

海外販売のためのヒントになれば幸いです。

メールマガジン配信中
海外のお客様と仕事をスムーズに進めるために役立つ情報を配信しています。
初めて輸出取引をすることになった方へ
初めて輸出取引をするようになったが、どのように進めていけばいいのか分からない。どんなことに気を付ければいいのか? そんな方へ、輸出取引を行うために必要なステップについて分かるハンドブックを提供しています。
輸出ビジネス
スポンサーリンク
クラロホームをフォローする
クラロホーム 小さな会社の海外販売をサポート

コメント